技術立国日本の古代史
古代史を探れば日本人の本来の特徴が見えてきます。
2017年11月25日土曜日
日本国の成立と数字の六 (その3)
›
前回、「日本国」の成立には国の統一規格の土地制度が必須であったこと、そしてその土地制度の条里制・班田制は、数字の六が基礎となって制定されたことを書きました。 https://otonano-kodaishi.blogspot.jp/2017/11/blog-post_23.htm...
2017年11月23日木曜日
日本国の成立と数字の六(その2)
›
前回、日本「国」が成立するためには、国の統一基準の土地制度が必須であったことを話しました。 https://otonano-kodaishi.blogspot.jp/2017/11/blog-post.html 興味深いことに、この日本初の土地制度である班田制や条里制は、六...
日本国の成立と数字の六(その1)
›
以前、岡崎市の国立自然科学研究機構の渡辺先生が書かれた、「愛知県岡崎市には六という数字が付く地名が多い」という大変興味深い発見を紹介しました。 https://otonano-kodaishi.blogspot.jp/2016/02/blog-post_14.html 「六...
2016年12月30日金曜日
徳川家康だけじゃない(8)岡崎市は地震に強い
›
今回は愛知県岡崎市の地震に関する話題です。 岡崎市(特に中央から東部、北部)は比較的「地震に強い」場所と言えます。 今から約50年ほど前、まだ子供の頃に、大正生まれのお年寄りから聞いた話です。 「この辺りの土地(=岡崎市)は大地震にも強いんだ。」 「へえ~すごいね...
2016年4月9日土曜日
徳川家康だけじゃない(7)日本の歴史を動かした三河
›
古代の三河地方は絹織物や塩など最高品質の物作りをして、朝廷からも一目置かれていたことを以前紹介しました。 http://otonano-kodaishi.blogspot.jp/2016/02/blog-post_20.html それから1,500年近く経った現代でも、トヨタ...
3 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示